今日も先週に続き、今学期二回目の関西弁講座がありました。
今回も京都アメリカ大学コンソーシアム(KCJS)の西俣先生に関西弁を教えてもらいました。2025年9月25日木曜日
25年秋学期、会話パートナー顔合わせ
今学期も会話パートナーの顔合わせが終わりました!
早く顔合わせを済ませたペアは、すでにパートナーと会って交流を始めているそうです。
中には、顔合わせの前にエレクティブの授業で一緒になって、すでに話したことがあるというペアもあったとか🤔
楽しい活動になったらいいですね!!!
新たなスタート!
2024年春学期にAKPで勉強したBrianna Rayさん(スミス大学卒)が遊びに来てくれました。
Rayさんは10月から京都大学の大学院で勉強を始めるそうです。
新しい学生生活のスタート、がんばってくださいね!
また会いに来てね!
2025年9月23日火曜日
お久しぶりです!
2023-24年のAKP生のOwen Pierece(Oberlin College)が遊びに来てくれました!
今は、大阪の八尾市でALTをしているそうです。
来てくれてありがとうございます。また京都に来たらAKPにも来てくださいね。
2025年9月19日金曜日
2025年秋 交流会①
今学期も交流会が始まりました!
まだ夏休み中でしたが、6人のボランティアのかたが参加してくれました!
どのグループもとても楽しそうに話していますね。
たくさん話しましょう☺️
2025年9月18日木曜日
第一回関西弁講座(25年秋学期)
今日は、今学期第1回目の関西弁講座がありました。教師は京都アメリカ大学コンソーシアム(KCJS)の西俣先生です。
とてもおもしろそう!
みなさん、楽しそうに友達と勉強していますね。
難しいですか??( ´△`)
先生も一緒に勉強しています!!
来週の第二回関西弁講座も楽しみですね!!
2025年9月16日火曜日
2025年秋の避難訓練
9月3日にAKPの学生は地震が起きた時や大雨が降った時のために、防災センターという施設に行って、災害があった時のために色々勉強しました。
今日は避難訓練をして、災害があった時にキャンパスにいたらどうすればいいのか、ということを勉強しました。
2025年9月5日金曜日
2025年秋のオリエンテーションとウェルカムパーティ
9月2日に秋学期の学生が到着し、今日は日本語のオリエンテーションがありました。
日本に着いたばっかりで、まだまだ疲れていると思いますが、
先生の名前をもう覚えられましたか?
秋学期生を代表してOscar Fabricantさん(オーバリン大学)、Laura Ozoria Minayaさん(バックネル大学)、Allie Burkholderさん(オーバリン大学)の3人があいさつのスピーチをしてくれました。
とてもいいスピーチをありがとうございました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
今日も忙しい一日でしたね。
ゆっくり休んで、これから日本でしかできない色々な経験をしていってくださいね☺️!
2025年9月4日木曜日
お久しぶりです!来てくれてありがとう!
2019年の秋にAKPで勉強していたRaquel Livingston(Williams College)が、夏休みで日本旅行中にAKPに来てくれました!今は、ニューヨークでソフトウェアエンジニアとして働いているそうです。
登録:
投稿 (Atom)