2024年1月29日月曜日

日本語ボランティア学生とディスカッション(吉村クラス)




吉村クラスでは、春学期一回めの日本語ボランティア学生とのディスカッションを行いました。

直近のクラスで読んだ記事の内容をベースに「社会における価値観が多様化する中、大学に行く必要はあるのか?」「高価なチョコレートが売り場に並ぶようになった中、現在のバレンタインデー事情はどうなっているのか」また「コロナ禍を経て生活の中で変化したのはどのようなことか」といった点について話し合いました。AKP生たちは、最初少し緊張気味で、言葉がなかなか出ませんでしたが、徐々にエンジンがかかって、最後は積極的に質問をぶつけていました。

月曜の朝の時間にもかかわらず教室に来てくれたボランティアの皆さん、ありがとうございました!
 

張さん、お帰りなさい!


2022-23年度の学生、Zhang (張) Xuyang さんが訪ねてきてくれました。阿部ひで子現所長のColby大学での教え子でもある張さんは、研究者志望で、希望の大学院に入るべく頑張っているとのこと。AKP留学中も謙虚だった張さん。「日本語能力試験N1に合格しました」とそっと教えてくれました。柔らかい笑顔がトレードマークの張さん、また来て下さいね!



 

2024年1月25日木曜日

第1回 関西弁講座

今日は、今学期1回目の関西弁講座がありました。講師は今回も京都アメリカ大学コンソーシアム(KCJS)の西俣先生に来ていただきました。西俣先生、いつも楽しい講座をありがとうございます!


関西弁の発音の特徴や、ことば、それから文法の活用も教えていただきました。



みんな熱心にメモをとっています!


ホストファミリーや、会話パートナー、そしてお友達に使ってみましょう!

2024年1月24日水曜日

日本語パートナー活動始動!

 今週から日本語パートナー活動の顔合わせが始まりました。たくさん日本語を話して、楽しい活動にしてくださいね!














2024年1月22日月曜日

避難訓練

今日は避難訓練をしました。春学期生は、先週の金曜日に防災センターに行って、色々勉強したので、もうホストファミリーの家の近くの避難場所を確認した学生もいましたね。



まずは、「大雨」や「洪水」などの言葉を確認します。



災害が起きた時の大切な言葉は、「あぶない!」「にげろ!」「たすけて!」


地震が来たら、まずは頭を守りましょう。


そして、みんなで京都御所に避難します。






待ち合わせ場所は↓ここです!


 

2024年1月15日月曜日

2024年春学期が始まりました

2024年春学期がいよいよ始まりました。

1月12日の夜はウェルカムパーティーがありました。

春学期生を代表してStella Koenigさん(コネチカット大学)があいさつのスピーチをしてくれました。

「みなさん、今学期は頑張りましょう!」


ところで京都は最近、雪が散らつく寒さが続いています。
朝の大文字山の「大」の字もうっすら白くなっていました。

          ☟ 薄く白い「大」が見えますか?!