2016年2月29日月曜日

第3回日本語茶話会

今日は第3回の日本語茶話会がありました。8名の同志社大・同志社女子大生ボランティアが参加してくれました。

 
Read more ☟

2016年2月26日金曜日

今尾クラス:アンケートプロジェクト

今尾クラスでは、5名の同志社生ボランティアのみなさんにクラスに来てもらって、アンケートプロジェクトを行いました。

学生が選んだアンケートのトピックは「留学への興味」「音楽の楽しみ方」「政治や政治家についての大学生の知識」「日本人の環境保護についての理解」「京都近郊の乗り物」でした。

一対一で丁寧にアンケートに答えてもらって、AKPの学生にはとても勉強になったようです。 ボランティアのみなさん、ご協力ありがとうございました。

2016年2月23日火曜日

狂言ワークショップ

今日は、特別授業の狂言ワークショップがありました。講師は今年も、同志社大学卒業生の柳本勝海さんです。

今日の様子は、同志社大学のFacebookにも紹介されました。
 
 柳本さん(右)と共演してくださった河田さん(左)

まずは扇の使い方から。
Read more ☟

2016年2月17日水曜日

変わらない素敵な笑顔

2011-2012年にAKPで勉強したジョハナ・サンタナさん(スミス大学卒)が遊びに来てくれました。

サンタナさんは、現在、ニューヨークで、子供のための放課後プログラムで、日本の文化や料理や編み物などを教えているそうです。富山県にいる友達に会うために、日本に遊びに来ました。

AKPにいたころと変わらない、なつかしい笑顔です。
「スミス大学ではローリック先生にも習いました!
お久しぶりです。」

2016年2月12日金曜日

春から東京へ!

2010-2011年にAKPで勉強したクリスティン・ペックさん(スミス大学卒)が、再びAKPに遊びに来てくれました。

ペックさんは、同志社女子高校で英語の先生として働いていましたが、4月から東京の広尾学園という中学校と高校で、先生として働くことになったそうです。東京でもがんばって下さいね。

「次の学校では、英語で生物や化学を教えます。楽しみです!
でも大好きな京都を離れるのが、とても残念。」


関西弁講座

今日は、関西弁講座がありました。春学期生も通年生も、みんないっしょに勉強しました。

講師は今回も京都アメリカ大学コンソーシアムの西俣先生です。
 
 まずは、これまでの復習から。
  
それから、今日は、京都の通り(道)の名前について
勉強しました。
Read more ☟

2016年2月3日水曜日

第2回日本語茶話会(節分・恵方巻き)

今日は今学期2回目の茶話会がありました。今日(2月3日)は節分なので、豆まきをして恵方巻き(えほうまき)を食べました。

13名の同志社大・同志社女子大生ボランティアと26名のAKP生が参加して、総勢39名のとてもにぎやかなイベントになりました。

今日の様子は、同志社大学のFacebookにも掲載されました。
同志社大学のFacebook 

まずは豆まきから。 
鬼のみなさん、準備はいいですか?

「鬼は〜外! 福は〜内!」

次は恵方巻き(えほうまき)を食べます。 
今年の恵方(=縁起がいい方角)は南南東です。
節分の日に、恵方を向いて巻き寿司を食べると、
幸運になると言われています。
Read more ☟

2016年2月1日月曜日

日本語チャレンジ1月の結果

今学期も日本語チャレンジが始まりました。1月の成果の報告です。
 2月もみなさんが、それぞれ自分の目標を持って、がんばりましょう!