2025年11月10日月曜日

25年 書道ワークショップ②

 今日は2回目の書道のワークショップでした。今日の参加者も2人でした。




学生が少ないので、とても濃いワークショップになりそうですね!



たくさん「はらい」の練習をしました。
簡単そうですが、実はとても難しいみたいですよ🫨


やっぱり先生の字は綺麗ですね!
二人ともとても真剣に見ています。





先生の目が光っていますね!



アップロード中: 1850343 / 1850343 バイトをアップロードしました。


実際に、とても濃いワークショップになりました!笑



「花火」と「桜」という漢字を書いて、
最後は笑顔で終わったワークショップでした😆


簡単そうに見えて実は難しい。
書道は奥が深いですねᕦ(ò_óˇ)ᕤ


2025年11月5日水曜日

お久しぶりです!

今日は2012-13年にAKPに留学していた Alexandra Jacksonさんが遊びに来てくれました!

また遊びに来てくださいね☺️




2025年10月30日木曜日

おつかれさまでした!

AKPで2023-2024年に勉強したAustin Alcanciaさん(Oberlin College卒業)が遊びにきてくれました。

Alcanciaさんは大阪でインターンシップをしていましたが、それが終わってアメリカに帰る前にAKPにも来てくれました。

来てくれてありがとうございました。インターンシップ、おつかれさまでした!また遊びに来てくださいね! 

手前がAlcanciaさん、後ろがAlcanciaさんのお兄さんです。
いっしょに遊びに来てくれました。


25年秋 書道ワークショップ①

今日は書道のワークショップがありました!

二人の学生が来ました。

少人数だったので、とても濃いレクチャーだったんじゃないでしょうか。


まずは書道の基本から勉強しました。 


 

一本の線だけでも、きれいに書くのはとても難しそうです。 


今度は漢字に挑戦です!
「とめ」「はね」「はらい」など、綺麗に書くにはたくさんのスキルがいりますね。






最後はとてもいい笑顔で終わりました!



人数は少なかったけれど、とても中身のあるワークショップになりました。

まだ書道のワークショップがあるので、ぜひ来てください☺️

2025年10月28日火曜日

お久しぶりです!

 今日は2023-24年にAKPに留学していたPleasure-Kranowitz, AaronさんがAKPに来てくれました!

また遊びに来てください!


待っていますよ✌︎('ω'✌︎ )

2025年10月27日月曜日

25年秋、交流会③

 今日は、今学期三回目の交流会がありました!

今日も前回に続き、AKP生とボランティアの方がたくさんきてくれました☺️



たくさん集まってくれました!!!





今日もとても盛り上がっていました!

次の交流会も楽しみですね٩( 'ω' )و



同志社生とのディスカッションとインタビュー(今尾クラス)

今日、今尾クラスでは6名の同志社大・同志社女子大学生のみなさんに来てもらって、前半はディスカッション、後半にはインタビュープロジェクトの練習という活動を行いました。

ディスカッションのトピックは「血液型性格判断や占いについてどう思いますか」でした。

インタビュープロジェクトの練習では、ボランティアのみなさんは質問に一つ一つ、丁寧に答えてくださっていました。ありがとうございました!


最初は2つのグループでディスカッション


   

その後、1対1になってインタビュープロジェクトの練習をしました。